老舗グランドキャバレーが高校生イベント! <観光誘致>の発想で昭和文化を守り、育てる元鉄道マンの挑戦 2025年05月01日10:44 カテゴリー │大阪市淀川区│飲食・フード│動画 ピックアップ│新着 大幸企業グループ:有限会社大登・株式会社テサム / 社長 宮田泰三 氏 大阪のビジネスと歓楽街の中心地、梅田から阪急電鉄で一駅(急行)という利便性に優れる街、十三(じゅうそう)には、下町の風情も残っていて、ホッとできる街かもしれない。 その阪急十三駅から徒歩数分の場所で、50年以上親しまれてきた老舗大型キャバレー「グランドサロン十三」を運営しているのが、大幸企業グループの社長、宮田泰三氏だ。 高度成長時代、働く人々の娯楽の場として連日賑わっていた大型キャバレーは、その後ディスコやキャバクラに客をとられ、・・・ タグ :大幸企業グループ有限会社大登株式会社テサム十三ランドマーク 「なんでオレが、犯罪者の面倒を見なアカンねん!」 壮絶な経験をした、建築会社社長の生き様 2025年04月21日10:00 カテゴリー │大阪市淀川区│建築・住宅・不動産│動画 ピックアップ│新着 カンサイ建装工業株式会社 / 代表取締役 草刈健太郎 氏 この取材時、草刈健太郎氏が主役の劇場版 ドキュメンタリー映画『おまえの親になったるで』が全国で上映されたばかりで、草刈氏自身相当忙しい中、話を聞くことができた。 これまでの波乱万丈な人生と現事業を語っていただいた。 カンサイ建装工業株式会社は建築物の改修工事を主事業として、1980(昭和55)年に創業する。 弊社は私の祖父が1934(昭和9)年に始めた、塗装屋さんが起源なんです。そちらは日之出塗装工業の社名で今もやっていまして、今年度で90周年を迎え・・・ タグ :カンサイ建装工業株式会社改修工事建設業事業承継就労支援2代目 人生を変えた、想像を超えるマイナススタート 逆風を乗り越え、最強の1日をはじめる女性社長 2025年02月10日09:50 カテゴリー │大阪市淀川区│飲食・フード│動画 ピックアップ│新着 EOP合同会社 / 代表 田伏 彩乃 氏 誰も予想ができないマイナスからのスタート・・・。十三で「立ち呑み処 ハチハチ」「スタンド ハチハチ」をはじめ、飲食店を中心に複数店舗を経営するEOP合同会社。こちらの女性社長である田伏彩乃氏の船出は、猛烈な逆風に晒されてのものだった。 将来的に永住を見据えて、ワーキングホリデーでオーストラリアに渡っていた。1年が過ぎ、翌年も続けるつもりで一時帰国していたときに、旧知の男性から食事に誘われる。これが田伏氏のその後の運命を、大きく変えることになった。 その方はもと・・・ タグ :EOP合同会社代表 田伏彩乃飲食店経営女性社長ハチハチインタビューオオサカジン 人類みな麺類の松村社長が語る、「宇宙」へ飛び立つラーメン 2023年12月29日09:30 カテゴリー │大阪市淀川区│飲食・フード UNCHI株式会社/代表取締役 松村貴大氏 大阪で行列ナンバー1と言われるラーメン店「人類みな麺類」を運営するUNCHI株式会社の代表取締役 松村貴大氏は、宇宙ラーメンの開発事業を開始した。火星での宇宙ラーメン店の出展を目指しているという。 宇宙ラーメン?火星での出店? あまりに壮大な計画であるが、第一弾として「人類みな麺類」のラーメンとラーメンバチの素材となる陶土、ラーメン店の内装となるオブジェ・プレートをロケットに搭載し、宇宙空間に打ち上げ、そして持ち帰る計画が着々と進んでいる。 「人類みな麺類」をは・・・ タグ :人類みな麺類ラーメン 注目の"タイパ"!抜群のおでかけ・旅行計画アプリ「sassy(サッシー)」で新しい旅行スタイルで地方創生へ 2023年03月24日09:30 カテゴリー │大阪市淀川区│情報・教育・サービス 株式会社RelyonTrip(リリオントリップ) 代表取締役CEO 西村彰仁氏 (※1)タイパ:時間対効果を意味する「タイムパフォーマンス」の略語。「コスパ(=コストパフォーマンス)」が費用対効果(効率のいいお金の活用)を意味するのに対し、タイパは効率のいい時間の活用を意味する。タイパという言葉は、主にZ世代(2023年時点では10歳前後の人から25際以下の人が該当)を中心とする若者の間で流行している。 「・・・ タグ :リリオントリップタイパsassyZ世代 爪先から心も体も美しくする ジェルネイル先駆者の新たな挑戦 2022年12月09日09:30 カテゴリー │大阪市淀川区│商社・卸│情報・教育・サービス 株式会社マーズデザイン / 代表取締役社長 田ノ本知乎(たのもと さとこ) 氏 探して無いなら自分の手で新しく創り出せばいい。そんな発想から今の事業を始めました。 そう話すのは、株式会社マーズデザイン(大阪市淀川区)の代表取締役社長・田ノ本知乎(たのもとさとこ)氏。同社は2007年に化粧品原料のみで作った爪に優しい日本製ジェルネイル「ジュエリージェル」の開発・製造・販売を行い、同カテゴリーの先駆・・・ タグ :株式会社マーズデザインジェルネイルジュエリージェルネイル 子供たちみんなが食べたあのお菓子の、次なる展開とは? 2022年01月28日09:30 カテゴリー │大阪市淀川区│商社・卸│小売・流通 オリオン株式会社 代表取締役社長 小西 靖宏 氏 『ミニコーラ』や『ココアシガレット』など、子どもの頃に誰もが一度は手に取ったことのあるお菓子を製造・販売しているオリオン株式会社。ついつい笑ってしまうようなインパクトのあるネーミングや商品ラインナップは今もなお増え続け、数多くのお菓子が生み出されています。主力商品であるミニコーラは月間130万個を製造し、累計売り上げ数は6億5520万個にのぼるほど。 ・・・ タグ :オリオン株式会社ココアシガレットミニコーラあいみょん 他にはない独自のバッテリー診断・急速充電技術で脱炭素・次世代エネルギー社会を実現 2022年01月14日09:30 カテゴリー │大阪市淀川区 ゴイク電池株式会社 / 代表取締役 田畑 章 氏 地球温暖化や都市部の大気汚染の対策として、世界レベルで推進されている電気自動車(EV車)。特に、ドイツやイギリス・フランスでは2030年までにガソリン車の新車販売が禁止される見込みといわれています。 ボストンコンサルティングのレポートによると、世界全体の新車販売台数のうちEV車が占めるシェアは、2030年にはガソリン車を上回る51%まで伸びると予想されており、『・・・ タグ :ゴイク電池株式会社EVパック脱炭素社会 アツい ホスピタリティマインドをもって 独創性溢れる商品開発に挑戦し続けます 2021年05月28日09:30 カテゴリー │大阪市淀川区 リボン食品株式会社 / 代表取締役社長 筏 由加子 氏 筏 由加子氏は、1907(明治40)年から続く『リボン食品』の4代目社長です。主な事業内容は、マーガリンやパイ冷凍生地及びパイ関係食品製造販売。ほとんどが「B to B」の商品なので、同社名を知っている一般の方はそう多くはないはず。しかし、「リボン食品の商品を食べたことがない人はいないと思います」と筏氏が言い切るほど様々な食品に使用さています。“縁の下の力持ち”的な存在である同社が目指すこれからとは。会社愛、社員愛に溢れる筏氏に大阪市淀川区の本社でお話を伺いました。 マー・・・ タグ :リボン食品株式会社代表取締役社長 筏 由加子リボン食品株式会社 社長 筏由加子 オファー型新卒採用のプラットフォームを構築して、企業・学生とも利用者急増! 2021年03月12日09:30 カテゴリー │大阪市淀川区│情報・教育・サービス│人財・HR 株式会社i-plug 代表取締役CEO 中野智哉 氏 コロナ禍で様相は変わりつつあるが、新卒採用市場は長く売り手市場(学生側市場)と言われてきた中で、新卒の3割が3年以内に離職しているという現実がある。雇用のミスマッチがこうした事態を生んでいるという反省から、新しい採用方法を模索する企業が増えている。 新卒採用市場の現場において大きなトレンドになっている「オファー型(逆求人型)採用」で、飛躍的に業績を伸ばしてトップを走るのが「OfferBox」。ダイレクトリクルーティングサービスの代表格だ。 運営する株式会社i-plug(アイプラグ・・・ タグ :アイプラグオファー型採用ダイレクトリクルーティングイー・ファルコン