大阪・関西万博の参加と自社商品で未来へ翔ぶ、町工場二代目の挑戦 2025年02月25日10:00 カテゴリー │大阪市平野区│製造・メーカー│小売・流通│新着 株式会社ノジマ / 代表取締役 野嶋靖史 氏 JRおおさか東線の衣摺加美北(きずりかみきた)駅から数分歩くと、株式会社ノジマの工場の壁が、道に接して右手に現れた。 工場の中では、金属を削る作業の音が途切れることはない。 金属製品の製造販売を営んでいる同社は、長男である 野嶋靖史氏が代表取締役を務め、次男、三男を合わせた3人で営まれている。 幼い頃から家業に親しみながら育った靖史氏は、高校卒業後すぐに野嶋鉄工に入社。25歳の時に父 野嶋吉則氏の急逝を機に跡を継いだ。 昔気質の職人肌の吉則氏とは対照的に、ISO9001(※1)を取得・・・ タグ :株式会社ノジマ金属加工大阪・関西万博大阪商工会議所大阪府ものづくり優良企業賞 黒糖産業を守っていく!“第三の創業”に挑む老舗砂糖メーカー 2025年02月07日09:30 カテゴリー │製造・メーカー│商社・卸│小売・流通│新着 上野砂糖株式会社 / 代表取締役 谷添高視 氏 江戸時代から明治の初頭まで、海路からあらゆる砂糖が運ばれ、大阪は砂糖の集散地として賑わっていた。大阪に集まった砂糖は北前船によって北海道に運ばれ、北前商人たちの昆布と売買されていた。砂糖は大阪の昆布文化にも大いに関わってきた歴史がある。 そんな砂糖と歴史的な関係が深い大阪の地で1913年に創業した砂糖メーカーが上野砂糖株式会社である。 2013年の創業110年を機に株式会社神明ホールディングス(※1)のグループ企業として“第三の創業”を開始し、谷添高視氏が代表取締役に就任した。 (・・・ タグ :上野砂糖株式会社焚黒糖製造メーカー小売り卸し大阪産(もん)商社 時代に寄り添い100年、200年先も愛されるお菓子を作り続ける 創業百年を超える菓子店 2025年01月31日09:30 カテゴリー │泉佐野市│製造・メーカー│小売・流通│飲食・フード│新着 株式会社向新 / 代表取締役社長 向井 新将 氏 大阪を中心に20店舗を展開する株式会社向新の創業は約130年前、泉州の地で初代 向井新與門(しんよもん)が菓子の製造を始めたのが始まりである。創業当時からのお菓子"むらしぐれ"は、泉州の郷土菓子である。 2015年に代表取締役社長に就任し、老舗企業でありながら、どんどん新しいことにチャレンジしている株式会社向新の六代目、代表取締役社長 向井新将(しんすけ)氏に話を伺った。 ”むか新”は和菓子屋とか洋菓子屋とかではなく<むか新ブランド> 僕が社長になるまでは、大阪 ・・・ タグ :株式会社 向新むか新むらしぐれHUG BAKERY元祖大阪みたらしだんご ゼロからイチの創造 ~古き良き大阪の、懐かしいのに新しいお土産づくり~ 2025年01月24日09:30 カテゴリー │大阪市旭区│製造・メーカー│小売・流通│飲食・フード│新着 株式会社一創堂 / 代表 野杁 達郎 氏 大阪名物数あれぞ、大阪土産を買おうと思うと悩んでしまう。誰もがそんな経験をしているのではないだろうか。 2019年11月に創立したばかりの株式会社一創堂は、古きよき大阪の歴史に目を向け、思わず手に取りたくなるような大阪土産を製造販売している。 大阪Metro「関目高殿駅」からすぐのところに京街道「関目七曲(ななまがり)」(※1)と呼ばれる湾曲した道がある。その道沿いに一創堂のオフィスがある。 (※1)京街道「関目七曲(ななまがり)」:豊臣秀吉が淀川沿いに作った京街道の関目にある湾曲した道。・・・ タグ :株式会社一創堂大阪万福起業大阪土産大阪万博大阪歴史 家族の移動手段に新たな価値を創出する自転車用品のパイオニア 2025年01月09日09:30 カテゴリー │東大阪市│製造・メーカー│商社・卸│小売・流通│動画 ピックアップ│新着 オージーケー技研株式会社 / 代表取締役社長 木村泰治 氏 今回の取材で東大阪市の高井田駅からオージーケー技研株式会社の本社に向かう途中に目にした自転車カゴにはほとんど「OGK」のマークが付いていた。 ものづくりの町、東大阪の地で1941年の創業以来、さまざまな自転車パーツを世に送り出してきたオージーケー技研株式会社は、自転車チャイルドシート国内シェアN0.1である。 現在、オランダと中国に海外拠点を置き、事業規模を拡大し続けている。 子どものケガ0をめざす安全性を考慮する理念はオランダ展開のブランド「Urban Iki(アー・・・ タグ :オージーケー技研株式会社自転車チャイルドシートものづくり射出成形自社ブランド海外展開 「タンスの一番前にある下着」を作りたい!<理念と笑顔>で挑戦し続ける社長の思い 2025年01月06日09:50 カテゴリー │河内長野市│製造・メーカー│商社・卸│小売・流通│動画 ピックアップ│新着 株式会社HEAVEN Japan / 代表取締役社長 CEO 松田 崇 氏 着心地の良い服を身にまとった日は、晴れやかな気分になる。しっかりとフィットする着け心地の良い下着だったらなおさら。 河内長野市に本社を構える株式会社HEAVEN Japan(ヘヴンジャパン)では、女性の心とカラダに寄り添う「適正下着®︎」をコンセプトに女性下着の企画から製造、販売を行なっている。 下着の事業を始めた理由や、大切にしている思いについて、代表取締役 CEO 松田 崇(たかし)氏に聞いた。 「夢を語るだけで終わりたくない」30歳からの挑戦 河内長野市で・・・ タグ :株式会社HEAVEN Japan女性下着トラック運転手独立企業理念 食品ロスを減らしたい! 「おから」のアップサイクル食品「OKARADA」で世界を変える北摂のパン屋 2024年12月13日09:30 カテゴリー │吹田市│製造・メーカー│小売・流通│飲食・フード│新着 有限会社ラパン / 代表取締役 久保晃一 氏 、 副社長 久保恵理 氏 ・・・ タグ :OKARADAおから夫婦経営廃棄食材飲食業有限会社ラパン 「ベストセラー」よりも、いつまでも愛される「ロングセラー」商品を!<赤・青・黄>のプロフェッショナル企業 2024年11月15日09:30 カテゴリー │大阪市平野区│製造・メーカー│商社・卸│小売・流通│新着 株式会社向井珍味堂 / 代表取締役 髙見政暁 氏 創業以来、業務用の<赤・青・黄>の商品(後述)をつくり続けているのが、平野区にある煙突を模した看板が目印の株式会社向井珍味堂である。 社名には他にないような、おいしくて珍しい食べ物を提供し、商売したいとの思いが込められている。今は姿を消しているが、昔は煙突があり、それを目指して来る人が多かったそうだ。この取材時も工場からほのかにに香ばしい、・・・ タグ :株式会社向井珍味堂きな粉青のり七味 画一的な商品しかない食肉ギフト業界に、 独自の創造性で切り込む 2024年10月29日09:30 カテゴリー │高槻市│小売・流通│飲食・フード│動画 ピックアップ│新着 株式会社MARBLANC(マーブラン) / 代表取締役CEO 佐藤辰哉氏 食肉のギフトといえば、どれもが木箱に入って……と、同じようなものばかり。そのことに「なぜ、これほどまでに画一的なんだろう」と、佐藤辰哉氏は疑問を感じた。まだ30歳と若い彼は、ギフト用食肉のオンライン販売を主事業とする株式会社MARBLANCの代表取締役CEOである。 カタログギフトのリンベル(※1)さんが毎年、調査結果を出されているんですよ。それによるとグルメギフ・・・ タグ :株式会社MARBLANCギフト食肉カタログギフト 廃材をヴィンテージデザイナーズ家具に!元芸人社長の廃材復活戦物語 2024年10月25日09:30 カテゴリー │東大阪市│製造・メーカー│商社・卸│小売・流通│新着 株式会社パレットハウスジャパン / 代表取締役 大町 浩 氏 「持続可能な開発目標」ーSDGsが国連で採択された2015年9月。その1年前に廃材再利用してをヴィンテージ家具にアップサイクルする株式会社パレットハウスジャパンは創業した。 当時はECO DESIGN と呼ばれていた。廃材を使う家具製作だけにとどまらず、内装、リノベーション、店舗、カフェ、オフィスなどの空間プロデュース等も手掛けている。創業11年目にし・・・ タグ :株式会社パレットハウスジャパンパレットハウスジャパン 代表 大町 浩ヴィンテージ家具 次のページ