袋製造一筋でやってきた企業が、新たな価値を創造。追求し続ける<袋に秘められた更なる可能性> 2025年03月03日10:00 カテゴリー │大阪市平野区│動画 ピックアップ│新着 株式会社ドゥパック阪和 / 代表取締役 堂野眞宏 氏・株式会社シェルパック / 代表取締役 堂野眞宏 氏・堂野起佐 氏 大阪市平野区に事業所を構える株式会社ドゥパック阪和は、長年、米やお菓子などの食品向けのラミネート袋を製造・販売してきた「袋」づくりのプロフェッショナルだ。 その知見を生かして、より付加価値の高い自社商品を企画・開発して顧客に提案していくため、代表取締役の堂野眞宏氏は2018年、子会社として株式会社シェルパックを立ち上げた。 当初は思うように売上が伸びず、続くコロナ禍の影響も受けて苦しんだが、娘の起佐・・・ タグ :シェルパックドゥパック阪和圧縮袋製袋業販売促進サニタリーバッグ 大阪・関西万博の参加と自社商品で未来へ翔ぶ、町工場二代目の挑戦 2025年02月25日10:00 カテゴリー │大阪市平野区│小売・流通│新着 株式会社ノジマ / 代表取締役 野嶋靖史 氏 JRおおさか東線の衣摺加美北(きずりかみきた)駅から数分歩くと、株式会社ノジマの工場の壁が、道に接して右手に現れた。 工場の中では、金属を削る作業の音が途切れることはない。 金属製品の製造販売を営んでいる同社は、長男である 野嶋靖史氏が代表取締役を務め、次男、三男を合わせた3人で営まれている。 幼い頃から家業に親しみながら育った靖史氏は、高校卒業後すぐに野嶋鉄工に入社。25歳の時に父 野嶋吉則氏の急逝を機に跡を継いだ。 昔気質の職人肌の吉則氏とは対照的に、ISO9001(※1)を取得・・・ タグ :株式会社ノジマ金属加工大阪・関西万博大阪商工会議所大阪府ものづくり優良企業賞 世界に拡がる奇跡のタイル LAMINAM(ラミナム)の開拓者が語る、タイルビジネスの道程 2024年11月22日09:30 カテゴリー │大阪市平野区│商社・卸│新着 ラミナムジャパン株式会社 / 代表取締役 松下 豊 氏 「大きく・薄く・軽い」、そしてデザイン性にも優れた磁器質セラミックタイルブランドLAMINAM(ラミナム※以降ルビ省略)は、2004年にイタリアで誕生する。 今までのタイルの常識をはるかに超えるセラミックタイルとして多くのデザイナーに圧倒的な支持を得、建築・インテリア業界で世界展開している。 LAMINAMは、セラミック業界でこれまで誰も見たことのない・・・ タグ :ラミナムジャパン株式会社株式会社カワオカタイルタイル資本提携SDGs建材 「ベストセラー」よりも、いつまでも愛される「ロングセラー」商品を!<赤・青・黄>のプロフェッショナル企業 2024年11月15日09:30 カテゴリー │大阪市平野区│商社・卸│小売・流通│新着 株式会社向井珍味堂 / 代表取締役 髙見政暁 氏 創業以来、業務用の<赤・青・黄>の商品(後述)をつくり続けているのが、平野区にある煙突を模した看板が目印の株式会社向井珍味堂である。 社名には他にないような、おいしくて珍しい食べ物を提供し、商売したいとの思いが込められている。今は姿を消しているが、昔は煙突があり、それを目指して来る人が多かったそうだ。この取材時も工場からほのかにに香ばしい、・・・ タグ :株式会社向井珍味堂きな粉青のり七味 仲良し三兄弟で営む、大阪で一番売れている「大阪産(もん) 黄さんのキムチ」! 2023年06月16日09:30 カテゴリー │大阪市平野区│小売・流通 有限会社 高麗食品/ 代表取締役社長 黄鍾守(ファン ヂョンス)氏 大阪の鶴橋と並ぶコリアタウン生野は、まるで現地にいるかのような、フォトジェニックな韓国グルメを販売する店舗が立ち並び、一大観光地になっている。その生野で創業し、大阪産(もん)名品(※1)にも認定され、大阪で一番売れているキムチを製造販売しているのが「黄(ファン)さんの手造りキムチ」でお馴染みの有限会社高麗食品である。代表取締・・・ タグ :有限会社高麗食品大阪産(もん)キムチ