オオサカジン編集部が企業のトップを訪ね、業界を支える経営者の独自視点で語られる経営哲学や企業の取り組みを取材

  • TOP
  • 社長インタビューとは
  • 動画インタビュー
  • 記事一覧
  • Sintoとは?
  • お問合せ



2025年04月17日18:16

「染 食 還」を創る、サステナブルの最前線企業

2025年04月17日18:16

カテゴリー │東大阪市│小売・流通│情報・教育・サービス│農林水産│動画 ピックアップ


株式会社福井プレス / 代表取締役 福井 伸 氏                                                                 東大阪で染め直し業を営む株式会社福井プレス。 以前この社長インタビューコーナーにご登場いただきました。 https://shacho.osakazine.net/e731490.html 代表の福井 伸(のぶ)氏から「きのこラボ開設のお知らせ」の案内が編集部に届き、早速お・・・

タグ :福井プレスきのこラボ珈琲染め




2024年06月07日09:30

祖父から受け継いだ泉州水なすの種を自家採取!新ブランドで、泉州水なすの新しい食べ方を提案

2024年06月07日09:30

カテゴリー │貝塚市│農林水産│新着


「百(もも)せ」 中出農園 / 代表 中出庸介 氏                                                                 大阪が誇る野菜のひとつに、泉州水なすがある。大阪府南部、泉州地方の特産品だ。これほど瑞々しくて甘いなすは、他のなすと一線を画す。圧倒的に水分が多く、生で食べると、桃か梨のような甘味を感じる。ぬか漬けのおいしさをご存知の方も多いはずだ。中出農・・・

タグ :百(もも)せ 中出農園中出農園泉州農園農業野菜




2024年03月07日09:30

大阪唯一のブランドミニトマトの名はAmamade(アマメイド)!ミニトマト狩りができる農園

2024年03月07日09:30

カテゴリー │和泉市│製造・メーカー│小売・流通│農林水産│新着


株式会社キノシタファーム / 代表取締役社長 木下健司 氏                                                                 大阪市内から車で約1時間ほどのところにある『道の駅 いずみ山愛の里』和泉市(※1)のすぐ近くに全国的にもめずらしいミニトマト狩りのできるトマト園『キノシタファーム』がある。ハウスの中なので雨の日でも楽しむことができる。「トマトってそんな・・・

タグ :株式会社キノシタファームトマトブランド道の駅ミニトマト農業農家栽培岸和田和泉




2023年11月10日09:30

日本古来の植物「日本茜」から生みだされる Japan Redに魅せられた男

2023年11月10日09:30

カテゴリー │泉北郡│農林水産


一般社団法人日本アカネ再生機構 代表理事 杉本一郎氏                                                                 日本古来、染色に用いられてきた「日本茜(あかね)」を復興させたいと茜の栽培から染色技術の開発、地域の産業とのコラボによる製品化など、第二の人生を「茜」に捧げているのが一般社団法人日本アカネ再生機構の代表理事 杉本一郎氏。 日本産種の・・・

タグ :植物染料一般社団法人




2023年06月23日09:30

太陽の光を浴び、食べている人の顔を思い浮かべ育てる野菜

2023年06月23日09:30

カテゴリー │泉佐野市│製造・メーカー│小売・流通│農林水産


射手矢(いてや)農園株式会社 / 代表取締役社長 射手矢 康之 氏                                                                 今年も玉ねぎの季節がやってきた。射手矢農園株式会社には、玉ねぎの旬を迎えると待ちかねた全国のファンから注文がくる。よくおいしいものの記憶は残るといわれるが、ここの玉ねぎやキャベツを一度食べると、旬の時期が待ち遠しくなる。江戸時・・・

タグ :射手矢農園株式会社玉ねぎキャベツ




2023年02月17日09:30

一度食べたらもう一度食べたい!川浦農園のイチゴは記憶に残る味

2023年02月17日09:30

カテゴリー │東大阪市│小売・流通│飲食・フード│農林水産


川浦農園(KAWAURA FARM) / 代表 川浦慎太郎氏                                                                 東大阪市といえば、町工場のイメージが強い。しかし大阪府が認証する(※1)エコ農産物が大阪府下でナンバーワンの件数を誇っているエリア。そんな東大阪、梅田から20分大阪メトロ・中央線の長田駅から北へ10分ほど歩くと、ビニールハウスが見えてくる。そう、・・・

タグ :川浦農園イチゴ農園




2022年09月22日17:00

日本の農業を変えたい!「小さな植物工場」が未来の食の希望に!

2022年09月22日17:00

カテゴリー │大阪市西区│東大阪市│農林水産


スパイスキューブ株式会社 代表取締役社 須貝 翼 氏                                                                 実家が農業をしていたわけでもない、農業とは無縁だった青年が、林業ボランティアで原木シイタケ作りに出会った。「自分で作ったしシイタケは何ておいしいんだ」と感動した。その体験が原点となって起業し、日本の農業を変えていくために奮闘しているのが・・・

タグ :スパイスキューブ植物工場LED照明野菜




2022年05月13日09:30

有機野菜の本当の「おいしさ」それは次世代の健康への架け橋

2022年05月13日09:30

カテゴリー │小売・流通│飲食・フード│農林水産


株式会社KIMIYUGlobal / 代表取締役 松本達也 氏                                                             人の体は、その人が食べたものと飲んだものでできています。人は呼吸だけで栄養を摂ることはできないですし、光合成で養分を生成することもできない。だからこそ、日々何を食べているかがとても大切なんです。 そう話すのは、株式会社KIMIYUGlobal(キミユグロー・・・

タグ :株式会社KIMIYUGlobal




2021年03月19日09:30

「くっさ!」―― 子どもの一言が生んだ、大阪新鮮野菜の宅配サービス!

2021年03月19日09:30

カテゴリー │農林水産


株式会社Food Story Japan となりの畑 代表取締役 山口沙弥佳 氏 今朝、畑で採れた新鮮な野菜が、その日の食卓にずらっと並ぶ。 『となりの畑』はそんな日常を当たり前にする野菜の宅配サービスを展開しています。もちろん、ただ野菜を届けるだけではありません。食卓で家族の笑顔を生み出し、体の健康をつくり、季節野菜を通して旬を味わい情緒も養う。こういった野菜を通して得られる体験も、一緒にお届けしています。 今回は株式会社Fo・・・

タグ :となりの畑野菜宅配サービス大阪もん移動型マルシェFood Story Japanとなりの畑 代表取締役 山口沙弥佳社長インタビュー大阪オオサカジン ビジネスインタビュー






ブログ内検索


オオサカジン(osakazine)
タグクラウド
現代の名工   SDGs   OEM   アナナス美容水   事業承継   アカシアコミュニケーションズ   IBERICO-YA   KINJO JAPAN   MISOKA   KAIYODO   エリアーズ   株式会社サカイ   元祖大阪梅田ミックスジュース   大阪・関西万博   お好み焼   関西華文時報   スワロフスキー   アピアランスケア   スズ   なにわの名工  
全てのタグを見る
インフォメーション
オオサカジン大阪ブログポータル オオサカジン ログイン新規登録
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




  • 運営会社
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • お問い合せ
オオサカジン
twitter facebook instagram
企画・制作・運営 ジェイ・ライン株式会社
©2023 J-LINE CORPORATION.